ワークショップ
「うちんち!ワークショップ」
遠のくあそび・近づくあそび vol.1 <オンラインワークショップ>
概要
開催日:2021年3月21日(日)~2021年3月21日(日)
目黒区美術館では、「視ること/体験すること/創ること」を組み合わせ、「時間と場所とテーマを共有する創造的な体験活動」としてのワークショップを開館以来行ってきました。さらに、2020年11月、“おうち”にいながら参加できるオンラインでの「うちんち!ワークショップ」を始めました。
おうちの中にある身近なものを使って、オンライン上でどこまで楽しく遊べるかに挑戦していきます。web会議ツール「zoom」を使用します。
チラシダウンロード PDF:1,712KB
コース
ナビゲーター
&4+do メグロアソビ冒険隊
目黒区美術館ワークショップの元参加者が集まって活動するメグロアソビ冒険隊(中村良子、澤村幸子、山本桃子)と元目黒区美術館学芸員で現在&4+doという名称でワークショップやセミナーを行っている降旗千賀子が、2020年に結成したワークショップユニオン。メグロアソビ冒険隊
とは?
参加費
無料 材料は各自でご用意ください
対象・定員
各コース8組
*小学生は大人を含む2人以上でお申し込みください。中学生以上は1人でご参加いただけます。
申し込み
申し込み期間:2021年2月23日(火・祝)~3月5日(金) ●申し込み受け付けは終了いたしました。
※定員を超えた場合は抽選とします。
※3月7日(日)を目途に当選者には通知をお送りします。当選者以外の方への通知はいたしませんので予めご了承ください。
問い合わせ先
目黒区美術館ワークショップ2021春係
メール:mmat-event@mmat.jp
電話番号:03-3711-9558
コース
「うちんち!ワークショップ」(オンライン開催)Aコース:ぐるぐる!トイレットペーパー
開催日時:2021年3月21日(日)10:30~11:30
「トイレットペーパーを全部引き出す」と、どこまで長い?不思議に思ったら、自分の目でみてみなきゃ!巻いて・巻かれてトイレットペーパーの秘密に迫る究極のワークショップ!
材料(参加者にご用意いただくもの):●トイレットペーパー(シングル巻・60m)1ロール
「うちんち!ワークショップ」(オンライン開催)Bコース:おどろき!レシート
開催日時:2021年3月21日(日)13:00~14:00
普段何気なく手にするたくさんのレシートたち、実はとっても面白い素材です。アイロンを当てると…アレあれ?!突然現れ、たちまち消える、驚きの特性を使ってとことん遊びましょう。
材料(参加者にご用意いただくもの):●レシート10枚くらい ●アイロン ●アイロン台 ●タオル ●綿棒(数本)
●セロハンテープ ●消毒用アルコール
「うちんち!ワークショップ」(オンライン開催)Cコース:へんしん!新聞紙
開催日時:2021年3月21日(日)15:00~16:00
身の回りにある最も大きな新聞紙は、くしゃくしゃOK、破ってもOK。変幻自在で、あったかくて?やわらかい???新聞紙を素敵に着こなすワークショップ!
材料(参加者にご用意いただくもの):●新聞紙(朝刊1日分) ●セロハンテープ ●スティックのり