展覧会名 | 目黒区美術館コレクション展 新収蔵品を中心に+清原啓子の銅版画 |
---|---|
会期 | 2025年10月11日(土)~2025年11月16日(日) |
休館日 | 月曜日 *ただし、10月13日(月・祝)・11月3日(月・祝)は開館、10月14日(火)・11月4日(火)は休館 |
時間 | 10:00〜18:00(入館は17:30まで) |
観覧料 | 一 般 700(550)円 大高生・65歳以上 550(400)円 中学生以下 無料 |
主催等 | 主催:公益財団法人目黒区芸術文化振興財団 目黒区美術館 協力:八王子市夢美術館、町田市立国際版画美術館 |
目黒区美術館では、日本の近代から現代に至る美術の流れを俯瞰できる体系的なコレクションを目指して作品収集を行っています。そして毎年、さまざまな視点でコレクションを取り上げ、〈コレクション展〉という形で紹介しています。〈コレクション展〉は、収蔵品をまとめて公開する機会であると同時に、収蔵品との新しい出会いの場となっています。 今回は、令和5(2023)年度に新たにコレクションに加わった現代美術の作品を中心に紹介します。そして、今展では特集展示として、当館が開館した昭和62(1987)年に31歳という若さで急逝した銅版画家・清原啓子の作品を取り上げます。その短い生涯に30点の版画作品を遺しましたが、当館が所蔵する25点をこの度一堂に展覧します。
多和圭三 《無題》 1999 年 鉄/ 4 点組 各h.198.0、47.5×47.5cm 目黒区美術館蔵 photo: 山本糾
本展では、前半は新収蔵品を中心に、後半は特集展示:清原啓子の銅版画を展覧します。
新収蔵の多和圭三、寺崎百合子、村上友晴の作品は、それぞれ展示室空間を分けて展示し、さらに当館コレクション
より、草間彌生の立体作品、香取正彦、安原喜明の工芸作品などで構成します。
※出品作品は変更になる場合があります。